
初めて見た気がします。けっこう綺麗。

チビイカが水面を漂っていました。

ウミテングも探さずに目に入ってきました。

2本目でなんとかボロカサゴ見れました。三保でも出てほしいな。

それにしてもユニークな形をしています。

なかなか迫力あるサイズのカエルアンコウも見れました。

2本目でも場所変わらず。今度は2匹同時に撮影。

イシガキダイがウニの破片を加えてました。

3本目の貝ミジンは、少しわかりにくくなってました。

秋晴れが心地よく浅瀬を照らしていました。魚も心なしか気持ちよさそうです。

湾内4本目のナイトダイブは、パーティを連れてのためツキヒガイだけ撮影して終了。
また来週も楽しく潜れますように。
本日の大瀬崎海況
潜水No:533~536本目
水温:25.0℃
透明度:10m
透視度:10m
観測魚種:アオリイカ、イシガキダイ、ウミテング、エビクラゲ?、カエルアンコウ、カスミアジ、ツキヒガイ、ボロカサゴ、ミジンベニハゼ