
25mの深場でキサンゴカクレエビいるかなと見たら、ベニサンゴガニ。
こいつはほんと良くいますね。

オレンジ色のかわいいシャコも発見。フトユビシャコかな。シャコの仲間は全然わかりません。

なんか毒々しいカラーですね。カマキリのようなフォルムがかっこいです。

見たことのないハタがいたので写真を撮って調べるとユカタハタの幼魚でした。小さいときは模様がないんですね。

全身写真でみると大きさがなんとなくわかりますね。
大体40cm前後。ゼブラ柄ではないけど、これはこれでアリ。今度は大型ゼブラを期待します。

先週発見されたソウシカエルアンコウをなんとか2本目で見に行けました。
うーむ、予想よりでかい。ほぼ岩です。

迫力のある可愛いとは一風変わったカエルアンコウです。ソウシカエルアンコウのチビも見てみたくなりました。