2019年5月5日(日)三保ダイブ

ヨシオキヌヅツミ

 最近潜っていないエリアに行くとやはり新しい発見がありますね。
 やや個体数の少ないヨシオキヌヅツミをあっさり発見。

ハナミノカサゴ

 ヒレが完璧な状態のハナミノカサゴのチビ。岩下に隠れているため通常撮影のみ。
 コーラル背景か、ウミシダ背景で写真を撮りたいですね。

イソカサゴ

 かなり白みの強いイソカサゴを発見。カサゴ系も個体差に着目すると撮り飽きません。

サクラダイ

 サクラダイも色味の良い個体がでてきたので、久々に撮影。
 また、サクラダイだけに1時間使うダイビングをしたいなぁ。

ハンマーヘッドシャーク

 10m付近にたまにあるハンマーヘッドシャーク。今回の発見時はすでに白骨化していました。

ヒオウギ

 ヒオウギガイも活発に口をパクパクさせていました。青い目が宝石のような美しさです

最新情報をチェックしよう!