
爽やかな秋晴れでした。今日は釣りビジョンの撮影の方もいました。

久々に救出が必要な魚を発見。三保の根掛かり掃除をしているとたまに遭遇します。
根がかりをしないというのは不可能ですが、何かしら良い方法を考えたいです。

生命力が強いのできっと元気になるでしょう。

お魚救出のおかげか、激レア種とのめぐり合わせです。

トゲもシャープでかっこいい個体です。

トゲの先端部が青くとても美個体です。

小さく可愛いイトヒキハゼちゃんがいたるところにいました。

貝類も今まで完全スルーでしたが少しずつ撮影していきます。

ヒメイトマキボラだと思いますが、少し自信がありません。
本日の三保海況
潜水No:549本目
水温:25.5℃
透明度:6m
透視度:6m
観測魚種:イトヒキハゼ、イバラタツ、オオモンハタ、シロレイシ、ヒメイトマキボラ