
トラフケボリが3匹まとまっていました。それぞれ個体差が少しずつあって面白いですね。
レアシーンです。

単独ドアップ写真でみると不思議な模様が目立ちますね。

オキゴンベが良い背景位置にいたので久々にパシャリ。
三保は背景が難しいのでこういう時は逃さず撮りたいですね。

ハナオトメウミウシの小さめ個体が写真撮ってほしそうな位置取りだったので、こいつもワンショット。
ウミウシカクレエビはなかなかいませんね。

ハクセンアカホシカクレビが抱卵していました。
三保で順調に個体数が増えていそうなエビです。多いときは1ダイブで10個体以上見られます。

最近話題のホヤも最近は斜面でよく見ます。正式名称が分からないので、今後調査対象。

猫もお昼寝タイムでごろごろしていました。

チクチクしそうだけど、気持ちよさそう。

接近に失敗してダッシュ直前のブレ写真。お昼寝の邪魔してごめんなさい。