なんかカエルアンコウがいそうな石があったので、海藻をめくると本当にカエルアンコウ出てきてお互いにびっくり。まだまだ小さめでキュート。
幸先いいスタートで周囲をかたっぱしから探すことに予定変更、さっそく隣の石の海藻めくったらアレさっきやつのワープした?サイズがちょっと違います。まさかのカエルアンコウ連続自摸。
これはもうさっきのカエルアンコウを確認しに30cmバック。ちょっとこれ兄弟なんじゃないのってくらい2匹とも動き回る性格。小さい方がちょっと待てしてます。
最終的にこんな感じで落ち着いてくれました。その後、役満狙って探しましたが結局2個体のみ。
もっと探しても良かったですが、14ℓタンクを10m以下のダイビングだけで使うのは少しもったいなさも感じて、次のポイントへ。
カエルアンコウ探しの副産物でまんまるなカメノコフシエラガイ発見。アザラシみたいです。
ちょっと珍しい流れ者がいました。ヒラニザの幼魚です。成魚も見てみたいですね。
イトヒキベラが繁殖行動を行っていました。雄同士のはげしいぶつかり合いは撮影できず。
珍しいことにかけあがり斜面にアジが接岸してました。これはそろそろ夏の到来ですね。
夏ですね。キンチャクダイもいたるところで観察できるようになってきました。
結局40分過ぎてからようやく底に到達。トガリモエビを探しましたが残圧少なくヒガイだけという少し残念な結果に。予定外のカエルアンコウ連続自摸しちゃったから仕方ありませんね。
さて、次回で500ダイブになります。今からどんなダイビングになるか楽しみです。
明日の大雨でせっかく見つけた生物たちがいなくならないことを願います。