2019年6月1日(土)三保ダイブ

ビードロマメヒガイ

 少し理由があって本日は初14ℓタンクで潜ってきました。

 今日はせっかくの14ℓタンクなので、いつもより沖の深場を潜ると比較的珍しめなビードロマメヒガイがすぐ見つかりました。

ホリキヌヅツミ

 またまた三保では数が少ないホリキヌヅツミ発見。いつも外套膜が出てないけど三保の潮流のせいなのか。いつかしっかりと外套膜全開を写真に撮りたいですね。

ヒラメ

ボケボケですが、60cmクラスの良いサイズがいたので証拠写真。

ヒラメ2

 寄っても水が汚いのでこれが限界ですね。すぐに逃げられました。

ビードロマメヒガイ2

 またビードロマメヒガイが目に入ってきました。順調に個体数が増えているエリアかも。

ビードロマメヒガイ3

 同一ホストに2個体。ペアっぽいです。早く産卵していっぱい増えてね。

コボレバケボリ

 ハグルマケボリを探しましたが残念、コボレバケボリしか見つけられず。しかしハグルマケボリが探せそうないいポイントを発見したので今度はここに時間をかけてみよう。

ツノガニ

 浅場で近づいてくるカニがいたので写真撮影。ツノガニは昔みた拳サイズが綺麗な黄色で好きになったカニさんです。

イッサイフシエラガイ

 約2か月ぶりのイッサイフシエラガイ(プレウロブランクス・マミラートゥス)。マグマにしか見えない個体差激しすぎだろぉと海の中テンションMAX。

イッサイフシエラガイ2

 4個体いると聞いてたので探してみると近くにもう1個体発見(1mしか離れていない)
 しかしながら、もう1個体はどこにもおらず。どこかの物陰に隠れてしまっているかな。それにしてもこいつも面白いカラーです。何故ここまで個体差があるのだろうか。

イッサイフシエラガイ3

 近くにいたので仲良く集まってもらいました。魔物の集会ですね。

イッサイフシエラガイ4

 上空からの写真はこんな感じです。マグマっぽい右下がお気に入りです。次回は1個体ずつ写真撮りに行こう。そして、4個体目もしっかり探したいですね。

広告
最新情報をチェックしよう!